耐震だけでなく制震で地震対策を
-
柱・梁・壁などの強度で地震に対抗する。
揺れに「耐える」地震対策
建物の強度を上げる地震対策ですが、建物が地震エネルギーを全て受け止めて耐えようとするため、構造躯体へのダメージが大きく、余震や後の大地震の際に本来の性能を発揮できない可能性があります。
-
揺れを吸収する装置で地震に対抗する。
揺れを「制御する」地震対策
地震エネルギーを吸収するシステムです。建物の揺れが抑えられるため、構造躯体へのダメージが軽減されます。