山下ホームは
太陽光パネル標準搭載

北海道こそ太陽光発電!
梅雨がない北海道は年間を通して見ると日照時間が比較的長く、台風も少ないため太陽光発電に適しています。
太陽光パネルは25℃が最も発電しやすい気温と言われており北海道は夏場の気温も他の地域に比べて低く、真夏日も少ないため、より効率的な発電ができます。夏の間に沢山発電できるので、年間を通して見ればメリットになります。
梅雨がない北海道は年間を通して見ると日照時間が比較的長く、台風も少ないため太陽光発電に適しています。
太陽光パネルは25℃が最も発電しやすい気温と言われており北海道は夏場の気温も他の地域に比べて低く、真夏日も少ないため、より効率的な発電ができます。夏の間に沢山発電できるので、年間を通して見ればメリットになります。
省エネ・創エネにより、石油や天然ガスなどの一次エネルギー消費を削減します。発電時にCO2を発生させません
停電時にもソーラーパネルがあるという安心感が得られます。
光熱費の削減のほか、売電による収入が得られることがあります。補助金が受け取れる場合もあります(詳細は営業担当に問い合わせください)
シェアでんきなら、太陽光発電システムを初期費用0円で始められます。
高額な初期費用も、月額費用も発生しません。
契約期間中は、お客様によるメンテナンスの必要はありません。
事業者であるシェアでんきが、維持管理します。
15年経過後、太陽光発電システムを無償譲渡いたします。
無償譲渡後は、自家消費した残りの発電量は売電可能です。
万一の停電時に、太陽光発電システムが正常稼働中に限り、
非常用電源として電気をご利用いただけます。
※2024年9月現在
別途ご購入(買い取り)による設置も可能です
スマートeチェンジ2とは停電時に、太陽光発電・EV車・蓄電池などを動力源として、コンセントを差し替えるだけで簡単に非常用電源に切換えられる給電システムです。最大1500wまでの消費電力に対応し、災害・停電の際は4か所のコンセントを電源として利用することができます。
家の外壁にある
コードを車と接続
車のコンセントを
家の赤いプラグと接続
家のスイッチをON
蓄電池は、太陽が出ている時間しか発電しないという太陽光発電のデメリットを補うことができるため、セットで導入される方が増えています。山下ホームでもオプションで設置することが可能ですのでご相談ください!
モニターでリアルタイムに発電量や、部屋・機器ごとの電力使用量が表示されることにより、節電対策が立てやすく、結果も目に見えて実感することが出来ます。
インターネットに接続することによりエアコンのスイッチや帰宅時間に合わせてのお湯張りを出先からスマホ操作で行うことが出来ます。
山下ホームではパナソニックのAiSEG2(アイセグツー)を
標準搭載しています。
専用アプリ「スマートHEMSサービス」を利用して、宅内・宅外の両方からおうちの機器の状態確認・遠隔操作ができます。外出先からエアコンなど、AiSEG2対応の家電の消し忘れ確認ができ、つけっぱなしの場合でもそのままOFFにできます。
家全体の使用電力量が、あらかじめ設定した日割り目標値を超えると、エアコンなど、AiSEG2対応の家電を自動でコントロールします。
※ご利用にはインターネット環境が必要です。
※「スマートHEMS」、「AiSEG」は、パナソニックグループの登録商標です。