COLUMN コラム
山下ホームの不動産お役立ちコラムです
コスト削減と耐久性向上!ニチハ『Fu-ge(フュージェ)プレミアム』で実現する外壁メンテナンスの革新

山下ホームでは、住宅の外壁材として「ニチハのFu-ge(フュージェ)プレミアム」を採用しています。
高い耐久性と美しい意匠性を兼ね備えたこの外壁材は、施工後のメンテナンスコストを抑えつつ、長期間にわたって家の美観を保つことができます。
今回は、そのFu-ge(フュージェ)プレミアムの特長やメリット、そして実際にどれほどのコスト削減につながるのかを詳しくご紹介いたします。
住宅の外壁リフォームや新築を検討されている方にとって、仕様決めのお役に立てばと思います。
目次
外壁が家を守る理由
外壁が果たす役割
住宅における「外壁」は、住まいを外部環境から守る最前線に位置しています。
雨、風、紫外線、温度変化、排気ガスなど、日々厳しい環境にさらされるため、耐久性の高い外壁材の使用と、定期的なメンテナンスが住宅の寿命を左右します。
特に日本の気候は、四季の温度差、梅雨の長雨、台風など、極端な気象条件が重なるため、住宅は外部からのダメージを受けやすくなります。
さらに、北海道のような寒冷地では、冬季に氷点下の気温が続く上、雪や氷による物理的負荷もかかり、外壁の耐候性が一層求められます。
また、賃貸住宅では自分で外壁のメンテナンスを行う機会が少なく、戸建て住宅を所有するときに初めて「定期的な手入れが必要」と実感されるケースも多いです。
見た目が変わらないからといって放置してしまうと、内部の構造材にまでダメージが及ぶ可能性があるため、計画的なメンテナンスが欠かせません。
ニチハ外壁の特徴と注目ポイント
ニチハの実績と製品の特長
ニチハは、外壁材の国内有数のメーカーとして、多くの住宅に採用され、その技術と品質に高い評価を受けています。
中でも、『Fu-ge(フュージェ)プレミアム』は、特にメンテナンス性と美観の持続性で注目されています。
- シーリング不要の目地レス設計(フュージェ工法)
- 目地部分にシーリング材を使用しないため、従来の外壁材で問題となる劣化を大幅に抑え、ひび割れや水漏れのリスクを低減します。 - セルフクリーニング機能
- 外壁表面に施された特殊コーティングが、雨水によって汚れを自動的に流し落とすため、定期清掃の手間が大幅に削減されます。 - UVプロテクト層
- 紫外線による色あせや変色を防止し、外壁の美観を長期間維持。強い日差しにも耐え、常に新築の輝きを保ちます。 - リアルな意匠性
- 木目や石目など、自然素材の質感を忠実に再現し、住宅全体のデザイン性を高め、高級感あふれる仕上がりを実現します。
これらの先進技術により、Fu-geプレミアムは、住宅の美観を維持しつつ将来的なメンテナンス費用の削減に寄与し、住宅全体の耐久性向上に大きく貢献します。
『Fu‑ge(フュージェ)プレミアム』の魅力とは?
選ばれる理由とそのポイント
『Fu‑geプレミアム』が多くの現場で選ばれる理由は、主に以下の3点に集約されます。
- 美観が長持ちする
- プレミアムコート仕上げにより、外壁は紫外線や風雨のダメージに強く、色あせや汚れがほとんど発生せず、再塗装のタイミングを大幅に後ろ倒しできるため、長期間美しさが維持されます。 - シーリング不要で手間を削減
- 目地レス設計により、従来必要だったシーリング補修が不要となり、10年ごとの打替え作業が省かれ、施工後のひび割れや漏水の心配も大幅に減少します。 - 高断熱・高遮音性能
- 独自の構造設計により、外部からの熱や騒音を効果的に遮断し、室内は常に快適な温度と静かな環境が保たれ、結果として省エネ効果も高まります。
これらの特長により、『Fu‑geプレミアム』は、他社製品と比べても圧倒的な耐候性と美観の持続性を実現し、住宅の価値を守るための最適な外壁材として高く評価されています。
他社製品との違い
優れた性能とコストパフォーマンス
同価格帯の外壁材と比較すると、『Fu‑geプレミアム』は「メンテナンスの手間とコストを抑えつつ、美しさを維持できる」という点で大きな優位性を持っています。
特徴 | 一般的な外壁材 | Fu‑ge(フュージェ)プレミアム |
目地処理 | シーリングあり | シーリング不要 |
耐候性 | 約10~15年 | 約20年以上 |
メンテナンス頻度 | 10年に1回程度 | 20年に1回程度 |
デザインバリエーション | 限定的 | 豊富 |
この表からも分かるように、一般的な外壁材はシーリング材の経年劣化により定期的なメンテナンスが必要ですが、Fu‑geプレミアムは目地レス設計により、補修頻度が大幅に減少します。また、耐候性が高いため、外壁の美しさが長期間保たれ、住宅全体の価値が守られる点が大きな魅力です。
コストカットの実績:約290万円の節約効果
実績に基づく費用削減の内訳
ニチハの公開データによると、Fu‑geプレミアムを採用した場合、30年間で最大約290万円のメンテナンス費用が削減できるとされています。
この驚くべきコスト削減は、以下の要素に基づいています。
- 外壁塗装の回数削減
従来は30年間で3回の塗装が必要でしたが、Fu‑geプレミアムでは1回に抑えられるため、塗装費用が大幅に削減されます。 - シーリング補修の不要化
シーリング不要の目地レス設計により、定期的な補修作業が発生せず、その分の費用がゼロとなります。 - 緊急補修・修繕費の削減
耐候性とセルフクリーニング機能により、突発的な補修や修繕の必要が大幅に減少し、予期せぬ費用の発生リスクが低減されます。
初期投資はやや高めですが、長期的には家計に非常に有利な選択となり、将来的なメンテナンス費用の大幅削減が実現されます。実際に、山下ホームでの導入事例では、補修費用が大幅にカットされ、家計にプラスの効果が確認されています。
家計に優しい外壁メンテナンスのメリット
家計管理が楽になる理由
Fu‑geプレミアムは、定期的なメンテナンス費用を大幅に削減するため、毎年の出費が抑えられ、家計管理がしやすくなります。
また、急な外壁補修のリスクが低減されるため、予期せぬ出費が発生する心配がなく、計画的な予算管理が可能です。
さらに、外壁の美観が長期間維持されることで、住宅の資産価値が守られ、将来的なリフォーム時のコストパフォーマンスにも大きなメリットをもたらします。
これにより、住宅ローンの返済や教育費など、他の大きな支出とのバランスが取りやすく、長期的な安心材料となります。
実際の導入事例とお客様の声
利用者の声
- 「施工から5年経っても外壁の色がほとんど変わっておらず、周囲から『新築みたい』と言われるのがとても嬉しいです。」
- 「10年後に再塗装を考える必要がなく、家全体のメンテナンス費用が大幅に削減されたことに安心感があります。長く住む家だからこそ、最初に良いものを選んで正解でした。」
これらの事例や声は、『Fu‑geプレミアム』が実際に住宅の耐久性を向上させ、家計に優しい効果を発揮していることを裏付けています。
家を守るための選択としての『Fu‑ge(フュージェ)プレミアム』
未来への投資としての魅力
『Fu‑geプレミアム』は、住宅の美観、耐候性、そしてメンテナンス費用の削減を同時に実現する次世代の外壁材です。
- 効率的な温湿度管理:小温度差空調技術と効果的な空気循環により、結露やカビ、湿気の蓄積を防ぎ、建材の劣化を抑えます。
- シーリング不要の設計:目地レス設計により、従来必要だったシーリング補修が不要となり、10年ごとの打替え作業が大幅に減少します。
- 美観と耐候性の持続:プレミアムコート仕上げやUVプロテクト層により、外壁が長期間にわたり美しさを保ち、住宅の資産価値を守ります。
- 大幅なコスト削減効果:30年間で最大約290万円のメンテナンス費用削減が実現され、家計にやさしい選択肢として、経済的なメリットを提供します。
私たち山下ホームでは、家族が永く安心して住み続けられる家を守るため、外壁材の選定には徹底した品質と耐久性を求めています。Fu‑geプレミアムは、家を守り、育てていくための最適な選択肢として、実際の導入事例や利用者の声にもしっかりと表れています。外壁選びに迷われている方は、ぜひモデルハウスにて実際の質感と性能を手にとってご確認ください。
私たち山下ホームは、皆さまの大切な住まいを長く守るため、これからも最先端の技術と安心のサポートを提供してまいります。